› 「柿本工務店」覚えてチョ★ › 2008年06月
 

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月30日

♪水無月♪

こんにちは
もぅ、6月が終わってしまいます。早いですねぇ~!!


★今日は何の日??★

トランジスタの日
1948年、アメリカAT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタを初公開。



今日は6月30日うちでは、この日に水無月を食べます。


京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、
この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。

水無月は白の外郎(ういろう)生地に小豆をのせ、三角形に包丁された菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。
水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。

みなさんのご家庭では食べておられますか??






  


Posted by 柿本です。 at 16:24Comments(0)■平日

2008年06月29日

まだまだ続く

いつまで続くのか・・・

せっかくの日曜日なのにこの梅雨空では気分もDown
皆さんはどのようにお過ごしですか?
  


Posted by 柿本です。 at 15:39Comments(0)■土・日・祝

2008年06月28日

もう少しで・・・・(^^)

K様邸の家庭菜園。
以前紹介したのが6月4日でした。
苗を植えてから1ヶ月ちょっとたって

ご覧のように立派に成長してくれました。
きゅうり・トマト・なすびももう少しで収穫できそうです。



何分、素人なもので・・・・!?
立派な実がつきますように。  


Posted by 柿本です。 at 12:35Comments(0)■土・日・祝

2008年06月27日

今日は何の日??

ども、こんにちは!!
今日は晴れですねッッicon01
アレッッ??
梅雨はもう終わったのですか??icon03

さぁ~て今日の何の日は??
icon016月27日icon01
演説の日
1874年、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。

ちらし寿司の日
なんでなんでしょう???
  


Posted by 柿本です。 at 17:34Comments(0)■平日

2008年06月26日

◆男のロマン◆

ども。こんにちは。

今日はとても過ごしやすい一日ですicon02

最近、コメントが1件2件とあり
Blogをやってる感があるなぁ~ってチョット思います♪
コメントをくださるみなさん、ありがとうございますface02ペコ

では今日はK林さんがこんなネタをもってきてくれました。



見た瞬間ビックリしました。face08

クワガタ?なんて見るの何年ぶりかぐらいですから・・・。

このクワガタの名前は、

【ミヤマクワガタ】です。
大型でりっぱなクワガタムシ。
オオクワガタがあまり有名でないころは、少年たちのあこがれのクワガタであった。
深山(みやま)と名前がついているが、関西などでは平地に産する。
怒らすと体をそらして威嚇(いかく)の姿勢をとる。
クヌギ、コナラなどの樹液にくる。ミヤマクワガタの多い場所では
ノコギリクワガタが少ないことが多い。



☆オモテ☆



☆ウラ☆


このクワガタを含め昆虫には男のロマンが、ギッシリ詰め込まれているんでしょうねぇぇ~kao06


残念な事に、ど~しても私はゴキブリのicon12カッチョイィーバージョンicon12にしか見えません・・・・。kao11

っな感じで柿本工務店覚えてチョ☆は、
社員のみなさんの協力の元、更新していますicon12
これからもど~ぞよろしくお願いします♪♪


さてさて、今日は何の日???

iconN03露天風呂の日iconN03

(6月26日)

6(ロ)・2(フ)・6(ロ)

なんともいえないゴロ合わせの無理やり感が好きです。





  


Posted by 柿本です。 at 12:14Comments(3)■平日